牙吠しるば〜 Topへ

牙吠しるば〜 くるま遍歴 プチ変更

ホーン交換

純正のホーン

純正ホーン 純正のホーンは右側についています。(向かって左側)

このページのトップへ

グリルを外す

ホーンを交換するにはまずはフロントグリルを外す必要があります。フロントグリルは2箇所のボルトと2箇所の樹脂製部品(名前が分からない・・・)を外せば、後は思い切って引っ張るだけです。

グリルを外したところ

グリルの両端にある青い楕円の位置がボルト、中央付近にある青い丸の位置が樹脂部品です。

ホーンの取り付け位置は左右の黄色い丸のところがよさそうです。ここであればフロントグリルやラジエータとも干渉しないようです。

純正のホーンは赤い位置にボルトで固定されて1本の電線で配線されています。

このページのトップへ

配線方法の確認

ラリーエヴォリューションのパッケージを見ると現状の配線が1本の場合は配線の分岐とアースの配線が必要とのことでした。パッケージにはこの余分な配線用の材料は入っていませんので別途調達する必要があります。

配線材

配線用の電線

手持ちの材料で急遽作成しましたがちょっと長めになってしまった・・・

右用、左用とあるのはアース用の電線です。

線の端についている四角は青がラリーエヴォリューションに付属の端子、黄色と緑が手元にあった圧着端子です。圧着だけでなく半田付けもしています。後日もう少しまともな線を作ることにします。

材料と工具

配線パーツ

やっつけで作った配線ですが、仕切りなおして一からつくりました。

配線用の電線はホームセンターで購入。端子も同じところで売っていました。車用の配線用電線はAVまたはAVSという名前です。Aはオートモービル、VはPVC(塩化ビニル)そしてSがつくと被覆が薄いものとなります。

電線の太さですが、今回購入したホーンは48Wですので0.75sq以上であればOKです。
まぁ車用として売られていればAVかAVSでしょう。確認するには被覆を見れば書いてあります。

電線メーカー

  1. フジックス:今回買ったのはここのものでした
  2. エーモン:くるま@達人道場は一押しコンテンツ

このページのトップへ

アースの確保

アース位置

交換したホーンを動作させるにはアースが必須とのことでした。となればアースを何処にとるかが問題です。テスターで色々と試した結果、純正のホーンが付いていた位置がよさそうです。純正のホーンもホーンを通ってここにアースされているのでしょうか。

左の画像の赤い丸の位置です。

右側 真ん中 左側
右側 中央 左側

バンパーまでぎりぎりです。右側(向かって左)のホーンの上の方にアースしています。(上の写真は配線直す前のものです)

アース位置詳細

配線をしなおした後の状態です。フロントグリルの取り付けに干渉しないように純正ホーンのアーム用の切り欠きに部分に端子を納めます。

このページのトップへ

取り付け完了

ホーン取り付け全体

なんとかホーンの取り付けが終わりました。シルバーがまぶしいです。あまった線を真ん中あたりで丸めてとめてます

作業終了

フロントグリルを元に戻して作業完了です。ホーンがちょっぴり見えていい感じ

実際の音を聴いて見たい方はどうぞ

このページのトップへ

©のま